arcanum_jp’s blog

おっさんの日記

東大、ゴムみたいな水「アクアマテリアル」を発明

強度はこんにゃくの500倍。

こちら、「elastic water(弾力のある水)」として英語圏で話題の新素材です。日本名は「アクアマテリアル(aquamaterial)」。東京大学の相田卓三教授たちが開発しました。

重量95%以上が水で、それに2〜5%の工業用粘土と、約0.1%の高分子化合物を混ぜ混ぜしてつくりました。ぷるぷるしたゼリー状で、傷をふさぐのにピッタンコ。切っても、すぐ貼り合わせると元通りくっつく...そうですよ。

東大、ゴムみたいな水「アクアマテリアル」を発明 | ギズモード・ジャパン


 手塚治虫ブラックジャックで「99.9パーセントの水」と言う話*1があったけど、それを思い出したのは僕だけではないはずだ!話では水に近いような生物でしたが、水分ばっかりの実在の生物って言ゃクラゲでしょう。こちらは96%〜97%だそうな。かろうじて海の中だけでフワフワ生きていられる。


 この記事では95%が水と言うことだけど、なんと、こんにゃくの500倍の強度とは!将来クラゲが進化してこういう細胞構造になったりして。で、夏になると海から大挙して陸に上がってくるの。さながらB級恐怖映画のように。

*1:11巻102話