arcanum_jp’s blog

おっさんの日記

千の風になって、吹いてみました

 

youtu.be

 

こちらの演奏が気にいって練習してましたが動画として出してみたいと思い吹いてみました。以下の動画ではキーがDで吹いてますが、同じようにDで出してる伴奏が見つからずやっと見つかったのが上記でした。

www.youtube.com

 

事由にアドリブでもかましたいのですが自分にはそのような技術はありませんでした・・・orz...時間があったら譜面にでも起こしてもうちょっとカッコよく吹きたいですね。

 

しかし動画を撮り始めるといつも間違うはずがない所で間違うのに名前を付けたい

 

 

 

森山直太朗「さくら」を吹いてみました

メロディも綺麗だし吹いてみたいなぁとユーチューブでこの、さくらを演奏しているのを聴いて吹いてみました。

 

低音が主でC#はあるし地味に地味に吹きづらいなぁと思いつつ吹いてました。でも気持ちがいい曲ですね。とりあえずこれで公開します。

 

youtu.be

GWの一仕事。きりたんのキーホルダー磨き

 

以前レーザーカッターで切って貼ってレジンで固めてみたんだけど、レジンの扱いが微妙で(下手すぎて)表面に気泡ができてしまって満足できずそのままお蔵入りしてた作品です。

 

arcanum.hatenablog.com

 

久々にお蔵から出してみると何か訴えかけるものがあるのですよ。他にもお蔵入りしてる作品はたくさんあるのですが、この2つがデキが良い割に気泡だけで損をしてるんだよなぁと。

 

杜コミでレジンを使う方からこうなった作品ってどうすれば?って聞いたところ、必死になって磨きます!って回答をもらってて、あぁ自分ではそこまで手をかけられないなぁと諦めていたものです。

 

時代は引きこもりGW、今回のGEWは仕事だらけと言うこともあり、空き時間にこいつらもうちょっと手をかけてやるか?となり、 今回の作業となりました。

 

こんな感じに紙ヤスリで思いっきり削っていきます。周りの白い粉はレジンが削れたものです。もう後戻りできません。ヤスリは#100、#240と細かさをあげていきます。(手元にあったのがこれってだけ)

f:id:arcanum_jp:20210502114833j:plain

これは#240のヤスリですが絵柄がぼんやりしてますね。これはこれでなんだか味があります。ぼやんたん

f:id:arcanum_jp:20210502142526j:plain

 

これを近くのDIYセンターで買ってきた#1500、#2000と精度を上げてヤスリをかけていき、最後はアクリル磨き用のドロドロの液体状の研磨剤で磨きます。白いドロっとした臭いのをきりたんの顔にビュルルルっとぶっかけて、、おっと自己規制

 

で、できたのがこちら。だいたい1時間ぐらい研磨剤かけて布でこすってを繰り返してました。リューターなりバフがけできる機械欲しいですね。

 

一見みるとつるんとするまで磨けました。ただ白い方をよく見るとわかるのですが、微妙な凹凸(傷)が気になります。

 

多分ですが、今回ヤスリを#240からいきなり#1500に上げたのが原因かと思います。そこはもっと段階を踏んで#500あたり、#1000あたりを途中に噛ませるべきなのでしょうね。あと右側のきりたん、あまりにも大きな気泡はもう削るの無理で、ちょっと残ってます。

f:id:arcanum_jp:20210503165233j:plain

 

調子に乗って他に持っていたものを研磨してみます。これはずん子さん。スワロフスキーの部分に研磨の時についた亀裂ができてしまいました。こちらはもうおしまい。

f:id:arcanum_jp:20210504103422j:plain

ちょっと雑に研磨してしまいましたがスワロフスキー入りのきりたんです。

f:id:arcanum_jp:20210504110717j:plain

 

 

各種きりたん勢揃い。左から、スワロフスキー入りきりたん。反転した鬼きりたん、鏡アクリル入りきりたん。 

f:id:arcanum_jp:20210504103731j:plain

f:id:arcanum_jp:20210504103743j:plain

f:id:arcanum_jp:20210504103748j:plain

f:id:arcanum_jp:20210504103757j:plain

 

 これでよろしければ欲しいかたはBOOTHで格安で販売しています。(3つ合わせて600円)

追記:嫁ぎ先が決まりました。ありがとうございます。末長く可愛がってください。

arcanumjp.booth.pm

 

スプラトゥーン物語3

 

 

arcanum.hatenablog.com

 

クラゲたちは自我が無いようにモソモソと動いている。あぁ確かに楽しんでいるようなときもある。旗持ってぴょんぴょん飛び跳ねて。でも彼ら自身には自我はない。

 

そう思われていた。

 

この前アタリメ爺さんが言った言葉、覚えているかい?

 

ワシが若い頃働いていた場所が試合を管理する場所でな、試合には8人出る。8人は試合開始前に会場近くの部屋に移動させられるんじゃ。

 

この時移動するのは試合をするイカたちかな?そう思っていた。違うんだ、違う。僕たちは大きな勘違いをしていた。

 

試合会場にはたくさんのクラゲたちが外から見ていたり、スメーシーでは遊んでいたりもする。じつはここは、、、彼らの世界なのだ。

 

試合をするのも実はクラゲたち。クラゲたちがVR機器を付けて体の自由が利かなくなったイカたちを操って試合をする。

 

ま、まさか・・・この世界は実はクラゲたちの世界で僕らは単に操られていると?

 

確かに彼らは1つ1つの個体では意思はないように見える。彼らは多く集まり、意思のようなものを持つ。今は2つ群生になっているようだ。

 

その2つの群生通しが争っていたところ、自分達で争うバカらしさに気づき、イカでゲームをして決着をするのを思いついたようだ。スプラトゥーンである。

 

そこへ何故かピーンときた。例の以心伝心というか、、テレパシーみたいなものだ。

 

ワシらイカは以心伝心と言うか、、、テレパシーみたいなもんがあるじゃろ。ほら、、フレンドが遊び始めるとなぜかピーンっとくるじゃろ?頭の左上?あたりにフレンドが来た!って感じるのじゃ。あの仕組みを使っているらしい。

 

と同時に四方から武装したイカたちに囲まれた。ガチホコを持っている。と思った瞬間その武器は光り、自分たちのあたり一面に雨を降らせるようにインクが飛び散る。

 

一瞬の出来事で何も感じることはないまま・・・

 

遠くからブヨブヨした液体のような男たちがこちらをうかがっていた。

 

 

 

 

 

フランス在住の原型師、夏坂眞一郎氏のクラファンリターン

同級生の同氏、初めてのクラウドファンディングするってんで自分も支援していたのですね。蛮十郎 〜龍神の眼〜です。

fr.ulule.com

 

夏坂氏は日本では自分が知る限りジョジョのフィギュアなんかが有名でしょうか?そのほか色々とあるのでしょうけども。同級生の活躍を聞くというのは良いものですね。

 

文化庁メディア芸術祭で受賞した作品でバンドスキュルテ プラネット・サムライの蛮十郎が主人公の紙の漫画です。当然ながらセリフはフランス語、、、まぁ、わからないけど、、、ま、、いいか、、同級生の支援になればね、、、と思いDonate!

archive.j-mediaarts.jp

 

夏坂氏がユーチューブで支援の仕方を書いていたこともあり、フランス語のページでもなんとか支援するまでこぎつけました。

 

その後、すっかり忘れていたのですが、どうやらコロナの件があり印刷所が動かないなど色々どうしようもない理由で発送が遅れていたようです。まぁしょうがないよね。つか忘れていたし☺️☺️☺️。

f:id:arcanum_jp:20210416135843j:plain

f:id:arcanum_jp:20210416135912j:plain

f:id:arcanum_jp:20210416135929j:plain

f:id:arcanum_jp:20210416135815j:plain

フランス語で分からんだろうなぁと思っていましたが、実際には日本語訳の冊子も付いてきたのが嬉しいですね。

f:id:arcanum_jp:20210416135937j:plain

 

より一層のご活躍を願って。

 

夏坂氏のサイトはこちら。

www.kambanart.com

 

 

 

 

吹いてみた:おもひでぽろぽろED 愛は花君はその種子

言わずとしれたおもひでぽろぽろEDですね。ゆったりな曲はとても良いです。こういう昭和な感覚って多分自分から上の世代しか分からんだろうなぁと。これ今の人が見て感動するだろうか?

 

ユーチューブでフルートの曲漁っててレコメンドされてきたので自分でも吹いてみようかなとなりました。ホントはもっと音に遊びを入れたかったのですが・・・

 

youtu.be

 

 

 

ずん子さんのスクラッチアートを作ろうとしましたが失敗

掲題の通りです。

 

100円ショップのダイソーで見つけたスクラッチアート。色々売ってるのですね。1つ購入して家に持って帰ったら娘に全部取られました。

www.daiso-syuppan.com

 

そこで自分もオリジナルのスクラッチアートを作ってみようと思い試行錯誤してみました。

 

ダイソーに行くと無地のスクラッチアートがあるので買ってきます。これに絵柄を印刷すればいいようです。

 

印刷は何ですればいいんだろう?インクジェット?あれは基本透明のインクだし多分無理・・・という事でUVプリンターの通常白押さえに使うインクであればできるのでは!おお!自分天才!

 

という事でデータを作ります。データ自身は以前に別件で作ったものを流用しますが今回は竹串でスクラッチできるぐらいの線になるように注意しながら・・・ずん子さんのはもうこれはできるかなぁと思いつつですね。

f:id:arcanum_jp:20210321143736j:plain

f:id:arcanum_jp:20210321143752j:plain

これを印刷してきました。

場所はいつものFablab仙台さんです。

fablabsendai-flat.com

f:id:arcanum_jp:20210319222128j:plain

f:id:arcanum_jp:20210319222142j:plain

f:id:arcanum_jp:20210319162749j:plain

 

 

さて削ってみます。うへへ・・・ずん子さんのふともも、、ふともも削るんだぜ?ふとももーーーーーーー、、、

 

あ、、取り乱してしました、、、すみません、、まずは単純な線のきりたんからやってみましょうか、、、

 

・・・

ゴリゴリゴリ・・

いや、、違うだろ、、もっとこう、、、

 

グハァ!削れねぇ・・・~( ´·︵·` )~頑張って削ると下地までガリガリやってしまう、、あこれは無理だ・・・

f:id:arcanum_jp:20210321144048j:plain

 

どうやらUVプリンターのインクはレジンなので固いのです。しかもUVプリンターのインクが下地に定着するのは下地を一部融解するので削れない、取れないなのです。

 

しょうがないので黒い部分を削ってみましたが、、、何か違う、、、

f:id:arcanum_jp:20210319223619j:plain

 

失敗してからなんですが、ちょっと調べてみたらインクジェットでよいみたいですね。

 

naozo.jp

 

やり直しです。