arcanum_jp’s blog

おっさんの日記

Wicket

コンストラクタ内でページ遷移をするとき ⇒ RestartResponseException

だーーーー俺ってなんて忘れやすいんだ!と言う事でメモ。以下、見つけたの貼っておく。RestartResponseExceptionを使うんだよ⇒オレ Hello guys! I've got three pages, where I do certain check in the beginning and if the criteria is not met, I redir…

Wicket1.5 以上、ServletContextとHttpServletRequestの取り方

結構需要はあるのに悲しいぐらい忘れるぜベイベー!ってことでメモ。これで安心だね。 ServletContext sc = WebApplication.get().getServletContext(); HttpServletRequest req = (HttpServletRequest) getRequest().getContainerRequest();ダウンキャスト…

プロジェクトでWicketを使う際にしていること・1リクエスト1トランザクション編

昔途中まで書いていたので公開してなくて後悔したので公開。 Wicketに限らずWebアプリを作るときにコネクションはJNDI経由で取るように作ると思う。でも単純に取ってしまうと1リクエストの中で複数のコネクションが使われてしまったり、効率が悪い。例えばW…

WicketでImageクラスを生成

Wicket1.3系ではWebResouceを使ってイメージを生成していたけど、今1.5系を使っていてそのWebResouceクラスがなくなっている事に気づいた。なので、どうやって・・・って調べていてできたのでメモ乱暴だけど。。。 HTML側 <img wicket:id="image" /> Java側 final byte[] decoded = ..…

WicketでXMLを返す機能を作りたい

AjaxとかでJavaScript側から呼び出されるAPIの機能を作りたいなぁ、そんなことを思いながらググっていたら・・・当然ありました。さすがインターネッツ。このページを基にWicketでページのHTMLではなくXMLを返すページを作ってみました。 Hi yo'all, I did q…

DatePickerメモ

HTML側 普通にinputタグでいい <input type="text" class="span2" wicket:id="paydate" /> Pageクラス側 DateTextField型で宣言して、とでDatePickerインスタンスをadd()する。Date型はいつも悩むけどjava.util.Dateね。 DateTextField _paydate = new DateTextField( "paydate", new Model<Date>(new Date()), new StyleDa</date>…

URLチェッカー http://urlcheck.arcanum.jp/ をちょっとメンテナンスしました。

twitterやFacebook等のSNS、インターネット上では沢山の短縮URLが使われています。 とても便利な反面、アクセス先のURLがフィッシングサイトだったり、 危険なツールを配布するサイトだったりします。 http://urlcheck.arcanum.jp 先日、公開した短縮URLを含…

URLチェッカー http://urlcheck.arcanum.jp/ を公開しました。

様々な勉強の成果として、短縮URLなどの元のURLを知りながら危険かどうか判断するサイトを作ってみました。 twitterやFacebook等のSNS、インターネット上では沢山の短縮URLが使われています。 とても便利な反面、アクセス先のURLがフィッシングサイトだった…

イベントの始めに何か特定の処理をしたい、画面表示前に何か特定の処理をしたい

ボタンなどのイベントが起動したときに、イベントログをDBに吐くとか、特定の処理をしたいって時にどうするか。話の前提として(別に無くてもいいが)システム構築が後半にさしかかかり大概の機能は構築し終わった後に「大人の事情でこの仕組みを入れなくて…

Wicketでステータスコード404の画面の設定

結構忘れるのでね、、、書いておく。HTMLのコードだのクラス側の設定は特に書くことはないので省略。下記ではfilter-mappingタグの例を書いたがservlet-mappingタグでも同じだよ。 <web-app ...> <filter-mapping> <filter-name>hogehogeapp</filter-name> <url-pattern>/*</url-pattern> <dispatcher>REQUEST</dispatcher> <|---- これ大事 <dispatcher>ERROR</dispatcher> <|---- これ大事 </filter-mapping></web-app>

プロジェクトでWicketを使う際にしていること・niceURL編

Wicketでアプリを作る際に言われる一つが、”URLが汚い”があると思います。もちろんWicketの仕組みでniceURLを使えばカッコイイURLにする事ができます。今回は自分がプロジェクトでWicketを使う際にやっているものとして、niceURLのテクニック?について書き…

WicketでVelocityなんて使ってないのにログにエラーが出てた件

新しくドメイン作ってそこにWicketで作ったアプリ載せるのやってたら以下のようなエラーがログに。え?Velocityなんてつかってないんだけど・・・ Jun 03, 2012 1:03:18 PM org.apache.catalina.core.ApplicationContext log SEVERE: StandardWrapper.Throwa…

Imageクラスオブジェクトに画像を設定する

データベース上から持ってきたデータがbyte[]なんだけど、それをImageクラスオブジェクトに入れたくて試行錯誤した結果。これでいいのかな?? final byte[] decoded = ... 画像をByte[]で取得 Image image = new Image( "image", new WebResource() { @Over…

Wicketでカスタムページャーの作り方

WicketでPageableListViewを使ってページングできる表を作ったとき思うのは、デフォルトのページャーが下記のような感じでなんともイマイチということ。それで、自分でカスタマイズするときにいつも忘れてWebを検索する羽目になるので、書いておく。デフォル…

Wicket:WebMarkupContainer

Divタグなんかに対するコンポーネントって無いの?って必死になってAPIを探していたんだけど、Divなんてそのまんまのコンポーネントは無いのね・・・ そしたら普通にあっさりと解決しました。 You can attach WebMarkupContainer to it.Vitek RE: Wicket <div> co</div>…

PCサイトと携帯サイトの両方に対応するサイトを作りたいんだけど、こんなんでいいのかな?

WicketはView層がHTMLで定義されているんだから、HTML自体をクライアントに従って差し替えれば簡単かなと思い、Webの海をいかだに乗って漂流した(妄想系)。2時間ほど。でも疲れたので寝て次の日の朝にちょっと調べたらwicket-ja経由でこちらのブログが・…

社内教育

今年も言語教育を行いました、言語はJavaで詳細な内容は書ませんが気づいたことをメモ程度にここに追記していきます。こういったことって人によっては「社外秘では」なんて言う人もいて会社から怒られるかもしれないけどね。でも下には社外秘なんて気の利い…

Wicketでエラーコンポーネントの色を変えるのってどうするの??

Wicketでエラー処理とかでメッセージを画面に表示した場合に、該当するコンポーネントを分かるように赤くしたいとかいった処理ってどうやるんだろうと悩む。結局エラー処理で該当コンポーネントにSimpleAttributeModifierで該当するスタイルシートを指定すれ…

Wicketでほしい機能

以下、戯言 Wicketでアプリケーションを作っていて思うのは、提供されるクラスって結構final指定されたメソッドが多いよねってこと。WebPage#add()やWebPage#setResponsePage()なんかは基底クラスを作る際にオーバーライドしたいって感じるけどfinalなんでで…

Wicketでの処理って

ボタンとか押して処理が終わり、画面が表示されたときにページ内の任意の場所に移動する方法。たとえばこんな感じだったと思う。 <body onload="location.href=#hoge"> これで画面表示時にHTML内で定義されたnameなりidなりがhogeの部分に移動する。Wicketでは<body>タグにあたるコンポーネントが無い</body></body>…

Wicketでセレクトボックス

Wicketでセレクトボックスを表示する場合、Web上を見てみると、WicketExampleもそうなんだけど、こんな感じのサンプルが多い。 List list = Arrays.asList(new String[]{"One", "Two", "Three"}); DropDownChoice choices = new ListChoice("choices",list);…

Java教育

どうやら来年度、id:akihiroxさんの言っていた自作自演メソッドってやつを発行できるらしい。Wicketはフルスタックフレームワークということで、GETだのPUTだのステートレスだの戻るボタンだのとWeb特有の問題をあまり意識しなくていいなと思う反面、一番怖…

OpenID with Wicket その5

この話の続きです。 OpenID with Wicket その3 http://d.hatena.ne.jp/nigredo/20081129/1227972864 もともとOpenIDを使おうとしたときに参考にしたページでは、ブックマーク可能ページにしてそこをOpenIDプロバイダに戻りページとして投げてやればいいよみ…

ブログパーツ作ってみたい!その6

こちらの続編。ブログパーツ作ってみたい!その4 http://d.hatena.ne.jp/nigredo/20081008/1223475490 これで作ってみたブログパーツを改造。次のような改造をしてみました。 OpenIDに対応。一応、はてなのIDをもった方なら誰でもデータを追加できてブログ…

Wicketで静的なイメージへの参照

すんごく簡単なことに感じたけど、ちょっとはまった。 Wicketではページクラスと対応するHTMLファイルはソースの同じ階層にいる。Imageクラスを使った場合も同じ。その延長上でサイト内で単に静的な画像へのリンクを表示したい場合は、ちょっと事情が異なっ…

OpenID with Wicket その4

OpenIDをWicketで使おうって思ったのはこちらからなので、こちらを前提にして書きます。 ブログパーツ作ってみたい! http://d.hatena.ne.jp/nigredo/20081008/1223475490 Wicketでブログパーツを作って、OpenIDを使ったログイン方法をとるときに少なくとも…

OpenID with Wicketその3

※追記、このページを見つけてくださった方へ。このページで書いている問題はhttp://d.hatena.ne.jp/nigredo/20090121/1232548821にて解決されています。合わせてご覧ください。 今日はベリファイ処理。こちらでメモったけど、WicketでOpenIDを使うための手順…

openid4java with Wicket その2

昨日に引き続き、WicketでOpenIDを使うテスト。 Webで出回っているサンプルを見ているとOpenid4javaのConsumerManagerはアプリケーションでシングルトンで持つと良いとのことなので、とりあえず、コンシューママネジャーのラッパーをシングルトンで実装 publ…

Wicket with Openid その1

OpenIDをWicketで使うためのライブラリ?後で読む http://code.google.com/p/wicket-auth-openid/ →これまだ何もアップされていなかった・・・WicketでOpenIDを使いたいと思っていた矢先だっただけに、んー残念! それだったらこのURLの方がまだ助かる。Re: …

ブログパーツ作ってみたい!その3

はてなでは勝手ブログパーツは表示できないけど、googleガジェットにすればよいことがわかったのでこちらを参考に作業を進めてみます。 はてなダイアリーに(対応外の)ブログパーツを貼る http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20070814/google_gadgets 作業の方…