Wicket1.3系ではWebResouceを使ってイメージを生成していたけど、今1.5系を使っていてそのWebResouceクラスがなくなっている事に気づいた。なので、どうやって・・・って調べていてできたのでメモ
乱暴だけど。。。
HTML側
<img wicket:id="image" />
Java側
final byte[] decoded = ... 画像データをバイト型に変換。 Image image = new Image( "image", new ByteArrayResource("application/octet-stream", decoded) );
ContentTypeも乱暴・・・
昔メモったのも無駄になってしまった・・・orz...
↓
データベース上から持ってきたデータがbyte[]なんだけど、それをImageクラスオブジェクトに入れたくて試行錯誤した結果。これでいいのかな??
Imageクラスオブジェクトに画像を設定する - arcanum_jpの日記