ちょっと前と時間があいたけど。
普通にWebアプリケーション作ればいいってわかったところで、何作ろうかなと考えた。ずっとつけてアプリケーションとして死んだ状態にならないように継続しているものがいいなと。最近夜に散歩するので、何キロ歩いたかわかるカウンターなんかどうかなと思い、こんなものを作った。フレームワークはWicketで、DBはhsqldbです。
マイ距離
http://blogparts.arcanum.jp/griffolino/
ブログパーツとしては総距離数と総時間が表示されるシンプルなもの。おまけとして、設定した距離を何周したかって機能もつけてみた。UIは僕はデザイナではないので、機能重視で適当に使えればいいかなと。
今回はログイン部分は自己実装しているけど、これをOpenIDなんかにすれば仲間で使えるんではないかなと思いその辺を調べている。とりあえずはこんなブログパーツです。さて、次はGoogleガジェットにする方法と、ガジェット経由での引数の引き渡しを考えてみたいと思います。OpenID化はそのあとかな。
その3
http://d.hatena.ne.jp/nigredo/20080912/1221190257
その2
http://d.hatena.ne.jp/nigredo/20080911/1221103495
その1
http://d.hatena.ne.jp/nigredo/20080910/1221052853