arcanum_jp’s blog

おっさんの日記

「居酒屋プレゼン2010」行ってきました。

居酒屋プレゼン大会は、飲んだり食べたりしながら楽しくプレゼンするという、
飲み会とプレゼンをごちゃ混ぜにした気楽なイベントです。
イメージとしては、カンファレンス等のライトニングトークのさらに気軽なものです。

居酒屋プレゼン大会 2010 Spring - TDC - ニュース - 東北デベロッパーズコミュニティ(TDC)

 事情がありお酒は飲めませんでしたのでちょっと残念でしたが・・・お、面白れぇ・・・メモも取らなかったので、思い出しながらなんだけど・・・(すみません、下記の人の名前が分からなかったところは????としてます。後で加筆しますので教えてください)

id:masa_m_0074さん、

 
 「ヤル気」の問題。「根性」不要。聞いて思ったのは問題解決には「行動分析学」(パフォーマンスマネジメント)ですな・・・こんど会ったら話しに出してみよう。

パフォーマンス・マネジメント―問題解決のための行動分析学

パフォーマンス・マネジメント―問題解決のための行動分析学

leecomさん

 
 マクロス 第3話からの教訓・・・「テスト大事!」 笑った!マクロスの話でどこに落ちるのかなぁ・・・と思っていたが、なるほど・・・そこか!そう、テスト大事。

id:yuichi_katahiraさん

 
 TDCは自分達が作るもの。今のTDCのイベントはメンバーのやりたい事。東北人はシャイなんで、イベントが終わったあとに「実は・・・がやりたいんだけど・・・」が多い。でもTDCメンバーが分からなかったり、できなければ自分がヤルしかない。


 この話を聞いて、そういえば僕は受身の参加だったなぁと思う。TDCの活動も、勉強会だけじゃ無いんじゃないかなと思っていたけど、じゃぁ何?って言われるとどもってしまうけど、最終的にはTDCにかかわった人達が「仕事」(会社だけじゃないよ)として新しいパイを作るのが一番なんじゃないかと思う。例えば誰かが「何か」を作りたいと思ったときに、その人の得意分野はいいけど不得意分野とかは、誰かに教えを請わなくてはいけない。そんなときに頼りになるのがTDCであってほしいし、それは十分新しいパイになりうるかもしれない・・・

???

 
 Sendai.asやりませんか?という話。Flashとか、やっぱり業種が違うと(デザイナー寄り)資料、見せ方もカッコよかった。以前思ったことだけどプログラマーはデザイナーにはUI的な部分は勝てない。


陣天.net
http://www.jinten.net/blog/


主夫さん

 
 自分的にはコレがはまった。「お見合い問題」が面白かった。「オンラインアルゴリズム」で検索。確率、面白いよね!

lemur314さん

 
 唯一女性のLT。4/24のG*の講師らしい。おおお!内容は、「女性にモテル人」とプロジェクトマネージャの資質は同じ。世の中の購買力の90%は女性が握っている!これわかる。握っている上に、商売の指標となるものね。これの発展系で昔バイト先の店長に、売れる飲食店ってのは「始めに女性をターゲットにして」いれば、それに釣られて男性も来るのでというのがあったので、女性大事。ちょっと言わんとしてたことと違うような気はするが・・・・


ブログ
http://d.hatena.ne.jp/lemur314/
ヒウィッヒヒー
http://twitter.com/meav

???さん

 

日本のソフトウェア産業がいつまでもダメな理由

日本のソフトウェア産業がいつまでもダメな理由

 こちらの本から。過剰な仕様。「いつかは使うはず・・・」これを聞いたとき僕の頭をよぎった整理整頓のことば「いつか使うかもしれない。でもそのときは絶対に来ない」これと同じ。「お客様のシステムを作るのではなく、お客様の価値を作る。」いいね。

その他

 
 その他、僕がほしがっていたPomeraの話をする人など色々な話があって、2時間楽しかったです。東北人でシャイなんで:P今回は見るだけにしたけど、やっぱり何かしゃべっておけばと後悔・・・次、行きます。