arcanum_jp’s blog

おっさんの日記

オープンソース

富谷ごみ出しプロジェクトをとりあえずソース公開しました。

ごみ出しアプリのプロジェクトです。 https://github.com/arcanumjp/gomidashi 前々から http://5374.jp に対抗意識を燃やしていたわけでもなく、Androidアプリを作りたい、自分の町でなんか作れたらいいかな程度に作ってアプリは公開していましたが、今回、…

spring frameworkのjarダウンロード(取得方法)

次に個人的に作ろうとしたものがあって、アプリとサーバーとの通信があったりしていつも使っているWicketだとやっぱ使いづらい部分があったりするんだよね・・と言うことで、会社の別のプロジェクトでも使っていて指くわえてみていたspring frameworkをつか…

だてべんセミナー「地域のデータでビジネスを興す 〜宮城から仕掛けるには?」

ブログを書くまでが勉強会よ!フン! ITを活用した新しいサービスの創出にあたり、オープンデータ、ビッグデータなどのあらゆるデータの活用が叫ばれています。一方で、地方でのデータ活用はどうあるべきかは、そのイメージが深まっていないのが現状です。今…

コンストラクタ内でページ遷移をするとき ⇒ RestartResponseException

だーーーー俺ってなんて忘れやすいんだ!と言う事でメモ。以下、見つけたの貼っておく。RestartResponseExceptionを使うんだよ⇒オレ Hello guys! I've got three pages, where I do certain check in the beginning and if the criteria is not met, I redir…

Wicket1.5 以上、ServletContextとHttpServletRequestの取り方

結構需要はあるのに悲しいぐらい忘れるぜベイベー!ってことでメモ。これで安心だね。 ServletContext sc = WebApplication.get().getServletContext(); HttpServletRequest req = (HttpServletRequest) getRequest().getContainerRequest();ダウンキャスト…

サービスを作ることについて、先日思った雑感

いまの仕事は市販サービスの改修なんだけど、こうして見ると核心的な技術とか、他企業が知らない圧倒的な技術力みたいなもんは使われてなくて既存のサービス、pcの標準機能のシームレスな連携であることがわかる。新しいサービスを作ろう、新しい仕事を作ろ…

Shut the fuck up and write some code. (ぐだぐだ言ってないでコードを書けよ、ハゲ。)

IT, 本, ことわざ・名言Shut the fuck up and write some code. (ぐだぐだ言ってないでコードを書けよ、ハゲ。)「Webサービスのつくり方」という本に載っていた言葉です。 http://d.hatena.ne.jp/togashimanabu/20121128/1354084685 ごめん、メモさせても…

プロジェクトでWicketを使う際にしていること・1リクエスト1トランザクション編

昔途中まで書いていたので公開してなくて後悔したので公開。 Wicketに限らずWebアプリを作るときにコネクションはJNDI経由で取るように作ると思う。でも単純に取ってしまうと1リクエストの中で複数のコネクションが使われてしまったり、効率が悪い。例えばW…

github始めました。

タイトルの通りです。 arcanum_jpのページ https://github.com/arcanumjp

地名でしりとり(http://chimeideshiritori.com)を作りました。

サービスを終了しました。 基本的な部分ができたので公開します。まぁ、プログラマが考えるサービスなんて、しょぼいんですよ。できる事しかしませんし、、心にリミッターかかってますし。 地名でしりとりをするページです。 http://chimeideshiritori.com …

WicketでImageクラスを生成

Wicket1.3系ではWebResouceを使ってイメージを生成していたけど、今1.5系を使っていてそのWebResouceクラスがなくなっている事に気づいた。なので、どうやって・・・って調べていてできたのでメモ乱暴だけど。。。 HTML側 <img wicket:id="image" /> Java側 final byte[] decoded = ..…

WicketでXMLを返す機能を作りたい

AjaxとかでJavaScript側から呼び出されるAPIの機能を作りたいなぁ、そんなことを思いながらググっていたら・・・当然ありました。さすがインターネッツ。このページを基にWicketでページのHTMLではなくXMLを返すページを作ってみました。 Hi yo'all, I did q…

Laquu.jsが面白い

jQueryが初心者なんでこういうのあると助かる。 Laquu.jsとは? Laquu.jsは普段からのHTMLコーディング作業量を極力減らすためのjQueryプラグインです。プラグインが散乱することを防ぎ、1ファイルで完結することで、後の管理を極力低減させます。laquu.jsを…

DatePickerメモ

HTML側 普通にinputタグでいい <input type="text" class="span2" wicket:id="paydate" /> Pageクラス側 DateTextField型で宣言して、とでDatePickerインスタンスをadd()する。Date型はいつも悩むけどjava.util.Dateね。 DateTextField _paydate = new DateTextField( "paydate", new Model<Date>(new Date()), new StyleDa</date>…

TomcatをEclipseで使用するとき、なぜかTomcat側のThreadPoolExecutorクラスの中で止まる

たまに引っかかるのでメモ。 TomcatをEclipseで使用するとき、なぜかTomcat側のThreadPoolExecutorクラスの中で止まるときがあり、いつもイライラするので。 By debugging of Liferay Portal, that is tomcat application, eclipse make usual stop at Threa…

URLチェッカー http://urlcheck.arcanum.jp/ をちょっとメンテナンスしました。

twitterやFacebook等のSNS、インターネット上では沢山の短縮URLが使われています。 とても便利な反面、アクセス先のURLがフィッシングサイトだったり、 危険なツールを配布するサイトだったりします。 http://urlcheck.arcanum.jp 先日、公開した短縮URLを含…

URLチェッカー http://urlcheck.arcanum.jp/ を公開しました。

様々な勉強の成果として、短縮URLなどの元のURLを知りながら危険かどうか判断するサイトを作ってみました。 twitterやFacebook等のSNS、インターネット上では沢山の短縮URLが使われています。 とても便利な反面、アクセス先のURLがフィッシングサイトだった…

イベントの始めに何か特定の処理をしたい、画面表示前に何か特定の処理をしたい

ボタンなどのイベントが起動したときに、イベントログをDBに吐くとか、特定の処理をしたいって時にどうするか。話の前提として(別に無くてもいいが)システム構築が後半にさしかかかり大概の機能は構築し終わった後に「大人の事情でこの仕組みを入れなくて…

スタイルシートでスタイルの継承

っぽいことをしたい。Javaだと親クラスを作って継承した子クラスを作る、そして親の属性を持たせたいって事はあるけど、それがスタイルシートでできないのかな?って思っていたが、似た様なことはこんな風にすればいいってイマサラながら思った。 こんなベー…

Wicketでステータスコード404の画面の設定

結構忘れるのでね、、、書いておく。HTMLのコードだのクラス側の設定は特に書くことはないので省略。下記ではfilter-mappingタグの例を書いたがservlet-mappingタグでも同じだよ。 <web-app ...> <filter-mapping> <filter-name>hogehogeapp</filter-name> <url-pattern>/*</url-pattern> <dispatcher>REQUEST</dispatcher> <|---- これ大事 <dispatcher>ERROR</dispatcher> <|---- これ大事 </filter-mapping></web-app>

Javaのガーベージコレクションの状況調査

いろんなところで書かれているけど、自分用のメモ。バッチとかで何万回も同じ処理を行っていると、段々ログの出力が遅くなり、ボン!でjava.lang.OutOfMemoryError。たぶんジャバラーは多かれ少なかれみんな経験していると思うけど。イマサラながらメモ。 GC…

プロジェクトでWicketを使う際にしていること・niceURL編

Wicketでアプリを作る際に言われる一つが、”URLが汚い”があると思います。もちろんWicketの仕組みでniceURLを使えばカッコイイURLにする事ができます。今回は自分がプロジェクトでWicketを使う際にやっているものとして、niceURLのテクニック?について書き…

Imageクラスオブジェクトに画像を設定する

データベース上から持ってきたデータがbyte[]なんだけど、それをImageクラスオブジェクトに入れたくて試行錯誤した結果。これでいいのかな?? final byte[] decoded = ... 画像をByte[]で取得 Image image = new Image( "image", new WebResource() { @Over…

Androidプログラミングメモ Spinner

Spinnerについて勉強したメモ、後で追記するかも。 レイアウト側(言語設定っていうイメージ) アクティビティ側 値の設定 // 追加する選択肢を作る ArrayAdapter sellang = new ArrayAdapter( this, android.R.layout.simple_spinner_item ); sellang.setDr…

勉強会を開いてみた。お題は「Twitterアプリ情報交換会」

勉強会を開いた理由 デブサミでDevLOVの講演を聴き、「明日自分は何ができますか?」その問いに僕は「勉強会を開く」を選んだ。即実行しよう。それが始まり。まぁそれだけじゃなく、そのとき切実に思っていたことがあって、TwitterBOTを運用していて、このつ…

「プログラミングGROOVY」いただきました!

プログラミングGROOVY作者: 関谷和愛,上原潤二,須江信洋,中野靖治出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2011/07/06メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 6人 クリック: 392回この商品を含むブログ (155件) を見る 最近、主人が変なんです。用もないのに表を…

Twitter botが作りたい。 ユーザーAとユーザーBのフォロー関係とかを知る

Twitter#showFriendship()を使うと、第一引数で指定されたユーザーAと、第二引数で指定されたユーザーBの交友関係が分かる。一応メモ Twitter tw = ... Twitterクラスのインスタンス取得; Relationship rship = tw.showFriendship(ユーザーAのID, ユーザーB…

Sen Tokenクラスのメソッド

形態素解析ライブラリ「Sen」は文章を解析後Tokenクラスのリストにアクセスできるけど、このTokenクラスの主要メソッドについて書いているページが見つからなかったのでメモ。以下、メソッドを実行しながらのメモなので間違っているかもしれないのはご愛嬌。…

PostgreSQL メモ

ほんとにメモだよテーブルに列を追加する ALTER TABLE table_name add column col_name char(100)カラムの属性を変える ALTER TABLE table_name alter column col_name type char(200)Oracleの場合は ALTER TABLE table_name modify column col_name char(20…

Twitter botが作りたい。(収集スレッド)

TwitterBOTを作る際によく考えるのが、Twitterから特定ワードなどを検索して溜め込むような「定時に起動して処理する」ようなバッチ処理。Threadを使って作っていたけど同じような処理ばっかなので切り出してみた。いわゆるフレーム化。必要な機能としては以…