2007-01-01から1年間の記事一覧
今回はなんかいいなぁ〜って感じ。この漫画結構シレッと過酷なシーンを描くから今回はどんな結末が待っているんだろうとドキドキもんだったけど、いいねぇ・・・読んでどっと安堵しました。こんなストーリー望む。
REDIRECTとGETをうまく使うと更新系と描画系の処理を分離できるらしい。実は今まで知らなかった。某フレームワークのプレゼン資料を再読して発見したんだけど、読んで分かった瞬間アハ感覚に見舞われました。この方法をあのときやこんなときや、あんなときに…
嫁実家帰省中・・・嫁もお義母さんに子守を手伝ってもらているけど自分も嫁がいない時間を満喫・・・とおもいきや、やっぱりなんかさびしいんだよね。子供イジれないのがつらいね。
昔WOWOWですんげぇ面白いなぁと思った番組を1、2話だけ見た。もう何年も前のストーリーなんだけど今でも面白いね。3話からどうしようか・・・
これが引用。
「イトウ アスカ blog 」の記事を読んで。口調がちょっと違うのでいつもと違うなぁと感じさせるけど・・・http://d.hatena.ne.jp/itoasuka/20070914 設計を紙の上で、フリーハンドで、ちょちょーっとやって、Word や Excel で清書という手間ばかりかかって生…
小野和俊さんのブログの記事(http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50183221.html)を読んで感じたこと。 はてなブックマークでは、たくさんのコードを書いた。酷いコードを量産したけれど、それでも「自分がつくったサービスです」。 すんげぇ心に残っ…
いま一緒に仕事をしている人がいます。前々からある意味厳しい人ですが仕事で尊敬する人の一人です。その人を見ていて思うのですが、自分は本当にプログラマなんだなぁと思います。 業務的な部分の設計、お客様にとって業務とは何かを把握して設計している。…
今までスタイルシートがいい加減で気持ち悪い紫のような青系だったけどちょっとだけ変更。あとGoogleのPretty printing stylesに対応。HTML直書きのサイトは更新が大変だ・・・
嫁が実家に帰った・・・男にとってこの響きは怖いものがあると思う 「私・・・実家に帰らせていただきます・・・さ、太郎(仮称)来なさい・・・」 その後はその男、腐れヤモメにうじがわくと言うとおり、ひどい生活になっていった・・・3年後家を出たその…
入力されたhtmlはやっぱりXSS対策をしないと・・・と思いとりあえずスクリプトになるタグや属性だけでも保存するHTMLから削除するためにjericho-htmlをおさわり中。 このパーサーでパースさせていらぬタグや属性を削除すればいいかな・・・なんて簡単に考え…
そのとおりだなぁ・・・何年も前からウォーターフォールモデルなんて破綻しているのは分かる。ただ現状ではそれに近い管理方法でないと上が納得しない。上も上でこんなモデルですべてできないことは分かっている。でも分かっちゃいるけどやめられない。 こう…
東海林さだおさんのこのシリーズ、嫁がこのシリーズ大好きで7日に新刊が発売されたらしい。そんな話をmixiでみて所用で出かけたときに嫁を驚かせようと本屋に行った。 本屋っと行ってもTSUTAYAで、自分で探したんだけどどうしても見つからず、意を決して店…
自分ではスタートアップ(創業者)になるつもりは・・・無い・・・(とは言い切れない。まぁそれが男って者で・・・)けど、なんか目からウロコが落ちた。http://www.aoky.net/articles/paul_graham/die.htm
Java教育でWebアプリを作れ!と言うことでClickフレームワークを使います。まずフレームワークとは何?から始まって、開発環境をこのように作って!と説明して・・・と思いましたが、その後が多分鬼門。 開発環境と簡単なサンプルまでは一緒に作業をさせれば…
人のブログのトラックバックなど色々なブログを流れていって読んだものなんだけど。自分がやっていることもなるほどこの延長かなぁと思う。 http://d.hatena.ne.jp/itoasuka/20070831 会社の教育や仕事の開発環境など、人がどっと入ってくる前にいろいろなド…
とある会社の謹製フレームワークを使った仕事。このフレームワーク自体には自分がハマッたので少しうれしい反面、コレを作った人には自分は嫌われているので、ちょっと憂鬱。たまにその会社に行った時に見かけ、コソコソと知らん振りをするのにも疲れました…
嫁は現在休職中で子育てをしています。自分は自分で普通に会社に行って普通に帰ってきて、そこからチョコチョコっと子育ての手伝いをしますが、これが結構たいへん。子供が寝るまでは自分の時間ってのは全く無いといってよい。 自分の場合、子供が寝静まった…
作っているcmsを実際にWeb上から使っているけど、結構いい。今までは会社でウンウン・・・と考えたり、メモを書いたりして家で怒涛のごとく公開用の文章を書いていたけど、仕事の暇な時間、昼休み・・・と気軽に更新ができる。 ただ、今まではHTMLを直接書く…
FileUtils#copyDirectoryToDirectory(File,File)で同じディレクトリを指定したらなんとEclipseのログにエラーが・・・Windowsが識別できないながーいディレクトリができてしまった。しかも手動では削除不可・・・ガクッ! しょうがないんでJavaでシコシコ再…
click.arcanum.jpを動かしているWebアプリケーションが(自分の用途的には)使いやすいので汎用性のある部分を切り出して簡易cmsとして公開しようかと考えています。 cmsに近いものとしては現在はWikiとかブログとかそれこそ山のように出ているのに何で??…
このブックマークを使いたくてはてなに登録したけど、結構使いづらい。何が使いづらいかと言うと、自分で整理したつもりのカテゴリに何が入っているか分からなくなる点。確かによく登録するカテゴリは文字が大きくなっていって、活発だなってのは分かるけど…
Java教育でClick Frameworkを使うってことはフレームワークの説明資料なんかも作らなくてはならないんでは??ということでプレゼン資料をWebで探したけど見つからず。 しょうがないので自分で作って公開しようかと思う。会社で作ると公開できないので自分の…
メールが届き承認された旨のメッセージが添えられてあった。プロジェクトページを見るとまだHiddenというステータスらしい。なるほどActiveにしない限りは誰も見れないわけなんですね。さっぱり分からないのでゆっくりやる予定。
ひょんなことから知ったClick Frameworkであるが、自分のためにClickを使って簡単なサイトを作っていた。ホームページを作る感覚で結構使いやすい事から、これってどうなんだろうと思い、思い切ってソースとサイトの核の部分を切り出してsourceforge.jpに公…
社外の講師を呼んで自分はその講師のサブとして仕事をやったけど結構面白い事が判明。その1: 課題を与えられた場合結構みんな同じような考えになってUMLの図を描こうとして同じような過ちに陥るって事。 設計という作業は答えがあるようでないようなもの。…
今日、とある業界関係の方と話をする事があり、「うちでも社内教育でWeb周りのJava教育をやるよ」という話になった。「フレームワークは何を・・・」と言うところでClickですと答えた。そのところやはり名前は知っているけど・・・となった。 やはりマイナー…
今日、映画「トランスフォーマー」を見てきた。30歳中盤から下ぐらいの人は昔このTVアニメを見た方もいたと思う。自分もそのつながりで見てきたけど、あの世界まんまじゃないですか!!
Clickの新しいバージョン1.4でステートフルなページってのができるようになるけど、このサンプル「えぇぇぇ!!」てな感じですね。これでステートフルになるんだったら今までのClickの使い方って必要なくなってしまいますよね。 使用に関しては適宜使い分け…
ユーザビリティの視点からの記事で下記の記事が面白いなと思った。Webに公開する場合ブログ的にちょっとした事を書くのではなくリーダシップを見せ付けるように濃密な記事を書こうって事なんだけど・・・ なるほどなるほど・・・と初めは思う。そして自分も…