arcanum_jp’s blog

おっさんの日記

グーグルに淘汰されない知的生産術 を読んで

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20080509/p1


 なるほど、面白いなと思った。氏の言うように知的生活には「知的消費」と「知的生産」がある面から見れば旧来のファイルに保存する・・・というやり方は知的消費だけで知的生産は無いのかなと。


 整理整頓なんて面では自分もなんか氏の言う方法みたいな事をやってしまっている。記憶力がなくなってきたせいか、頭の中にあるのはグーグルで検索するためのキーワードとか、ほしい情報が載っているページの断片的な情報、キーワードなんかしかない。必要なときにグーグルで検索して、参照して、必要なくなったら短期記憶のかなたに忘れ去られる。


 昔は一つ一つ手で書いて覚えていたなぁなんて思うけど、グーグルの便利さにはかなわない。岡崎二郎著「アフターゼロ・ネオ」の中で「科学は人をバカにするのさ」って言っていたけどね。


 これが先日セミナーで聞いたグーグルの言う「クラウドコンピューティング」なのかな。自分には水道管って感じがするけど。


 だけど面白いのは、インターネットがはやり始めた頃外国のどっかのえらい人が(ソース忘れ)「将来人の記憶は空っぽになって全てインターネットの中に収められる」みたいなことを言っていてそのときは余り受け入れられずに「結局大事なのは自分で持つのさ!」って思っていた。


 だけど自分の大事なものが氏の言う「抽出した肝」であれば、キーワードさえ覚えておけば検索できてしまうグーグルの内容ってのはさっき言った「インターネットの中に収められている」もので、さっきの言葉が現実化しているってのがこの記事なのかなと思った。