arcanum_jp’s blog

おっさんの日記

レーザーカッター工作:ずん子スピナーの制作その3

こんにちは、夏まっさかりのあるかなむです。世間ではコミケと言うものが始まったらしいですね。自分も何か売ってみたいけどとは思います。

こちらの試みの3段目です。

こんな感じですね。ハイ、ずん子です。またずん子です。先日ずん子のクラウドファンディングは予想以上の1800万円越えをするという快挙でしたが、
ずん子はわしが育てたのじゃ
本当はいくつか図面を作ったのですが、結果、これだけが切り出せたのでこの図面だけ。

http://d.hatena.ne.jp/arcanum_jp/20170618/1497744448

前回、申し訳程度にスピナーにずん子を入れてみましたが、接着の汚さと絵の小ささ、透明で全くずん子見えませんでした。単に自分でハンドスピナーを作ってみましたエントリになってしまっていた。今回は、きちんとずん子を入れたハンドスピナーにしたいと思います。

http://d.hatena.ne.jp/arcanum_jp/20170625/1498393543


さっそく図面をこんな感じで。今回は3点スピナーですね。3点を作る際は正三角形を作ってそこから不要な部分を切り出していく感じで描いていきました。これ、最終版に至るまで、4〜5回描き直しています。



これを切ってきます。2mm板と1mm板を切りながら、レジンで取っ手の部分を作るという作業を平行してやります。結構疲れます。

バラバラに切られた取っ手の部品はこんな風になる予定です。


今回は重りはワッシャを買ってきました。こんな風になります。(まだアクリルの紙をとってません)また、ベアリングの固定はアクリル板で微妙にベアリングの大きさより小さい円を切って固定しています。


さて、接着していきます。購入したワッシャは黒く塗ったので、全体が真っ黒に見えますね。予想通りです。


これにレジンを塗っていきます。レジンの役割は2つあって、1つは見た目の装飾、そして2つ目はアクリルを接着した部分(3角形の頂点部分)はどうしても汚くなるので、その辺を装飾で隠すというものです。ここはまだあんまりノウハウが無いですね、、。ちなみにネットでレジンの使い方を見ていて2度塗りしています。UVライトは自分は持っていないのでFablab仙台のものを貸していただきました。



あ!ちょっと失敗しています。塗れてない!もうここまで来るともう一回塗るのは危険ですね・・・今回は目をつぶりましょう。毎回、レジンの伸ばしはライトで手元を照らしながらの作業なんですが、結構見えない部分が発生しますね。この辺もうちょっと丁寧にする必要があると思います。


次に、側面の処理です。まずリューターと言われるもので表面を削ります。これもFablab仙台に貸していただきました。これは削った結果ですが、黒と透明の層がなんかチープな感じをうけます。

実はここももうちょっと装飾するのですが、初めにここを黒く塗っておきます。まあよくなりましたね。

このヘリに装飾を施します。一旦こういった金属の紐をつけて・・・

あこがれのスワロフスキーのキラキラをつけていきます。

このままだとヘリが触ると痛くて回せないので、ヘリももう一回レジンで塗って丸くします。で、デキたのがこれ



実はこれ、取っ手を瞬間接着剤でくっつける行程で、

回らないスピナーになっちゃいました!



(´・ω・`)

反省

 今回は色々と反省があって、見ての通り、形はできたけど、なんだかケバケバしい感じになってしまいましたね。レジンに埋め込むキラキラをどこまでするかが今後の反省点だと感じました。またレジンの乗せ方はもう経験積むしかないんだろうなと・・・ヘリにレジン乗せて固める行程で、垂れて汚くなったりと、ほんと難しい。

 でも作る行程で良い面もあって、円に近くなればなるほど回して動かしたときの、遠心力を感じるのも滑らかになるので、回して動かすのが楽しくなります。スピナーは円に近い方が多分回していて楽しいのだろうなと。


 さて、次のバージョンはどのようなものにしましょうかねと。