arcanum_jp’s blog

おっさんの日記

ちゃお 2017年 04 月号 [雑誌]買った。分解してみたかったので

ちゃお 2017年 04 月号 [雑誌]

ちゃお 2017年 04 月号 [雑誌]


話題なので・・漫画部分はムッスメにあげるとして。掃除機欲しくてかいました。本は家の中にしれっと置いておけばムッスメが見つけて読むだろうと思いつつでしたが、どこかに本を読む習慣をつけるために、漫画でもなんでもいいよ!って書いてあったので・・書いて・・あったので・・そうです!この漫画をムッスメにあげるのは使命なのれす!

でも、娘がこの本を見つけた時にまっさきに「おそうじロボってなに?」でしたが・・・



で、ちゃちゃーっと作ってみて、あれ?動かねぇ・・・電池変えても動かねぇ・・・と言う事でモーターを変えたら動いたり(不良品)モーター変えたはいいけど、後ろに進んじゃうので結線逆にしたりと言うアクシデントはありましたが、まぁ無事動いたのでそこはまぁどうでもいいです。

まず、これが回る仕組みが知りたいってのがありました。

まずこの写真ですが、一枚目は机の端に到達していない状態。2枚目は到達した状態。そうじロボ前方の手が下がると、内部にある青い部品が跳ね上がるようになるのですね、よく見ると1〜2mmほど跳ね上がります。これが回るきっかけになると。じゃぁ、あの青いのが上に跳ね上がるとなにがどうなんすかね?と言うのが次の疑問


で、子ども時代の僕が目を覚まします。それはもう親兄弟からはクラッシャーと言われ、貰ったオモチャは3日で分解。。と言う名の破壊・・もう楽しかったあの日々はもう来ない・・園児がドライバーなんて使う頭ないので、分かりますよね・・庭にある石で*分解*するわけです。あちゃーーーー!今思うとほんとすごかったなと。


で、そんなことを思いながらばらしてみました。中央になにかがあります。これが先ほどの青い部分が跳ね上がったときに、あおい部分が跳ね上げるものです。結構複雑ですね・・


実際に青い部分を跳ね上げてみると同時に中央の部品も跳ね上がります。特に円の中にある円の部分が大事です。この鍵の部分を跳ね上げているようです。




で、この鍵の部分が車輪のついている軸に力を伝えるわけですが、まず車輪は・・・こんな感じですがこの中で、跳ね上げられた鍵は、2のギアに当たる。


あたったギアは当然軸が回転しているのと、軸に遊びがあり、そのせいで左にずれます。



ずれるとどうなるかと言うと、1のギアが下に見える4のギアに触るのですね、触るとどうなるかと言うと、この4が回転し始め、左側の車輪を逆回転させるわけです。



はーー長かった・・結構複雑なことやっているんですね・・すごいなこれ、、たのしー!すごーい!